みなさん、こんにちは〜。元公務員のすぐるです。
今日は、久しぶりにすぐるの日常でも紹介しようと思います!
それでは、早速行ってみましょう〜。
京都に行ってきました
さて、3月も最終日。
4月から春だな〜と思いつつ、急遽京都に行くことにしました。
僕は、自転車に乗ることが大好きです!
京都駅付近で自転車を借りて、京都市内をサイクリングすることにしました。
目的地は、伏見稲荷神社。
伏見稲荷神社は、鴨川沿いを走っておよそ3kmの距離にあります。
鴨川沿いには、綺麗な桜も咲いていましたよ。

この日は、天気も良く快晴。
風も気持ちよくて、絶好のサイクリング日和でした。
そして、伏見稲荷神社に到着!

有名な千本鳥居です。
ですが、ここでトラブル発生!
伏見稲荷神社って、千本鳥居のイメージだけだったのですが、めちゃくちゃ階段あるんですね…。泣
もはや山登りです。
結局、頂上までは行けずに途中で下山しました。笑
明日は筋肉痛になるんだろうな〜。と思いつつ、今こうしてブログを書いています。
最近の物販事情
次に、最近の物販事情についてです。
1年ほど前に、月利20万円を達成して以来、ずっと月利20万円をキープしています。
正直、これ以上伸ばそうと思えば伸ばせるのですが、月利20万円あれば税金・年金・保険を合わせても最低限の生活はできます。
(ただし、田舎暮らしの独身限定。)
余る時間とお金のバランスがちょうどよかったので、今の現状に満足していました。
ですが、人間欲が出るものです。
確かに最低限の生活はできるのですが、大好きな海外旅行に行けない…。
スーパーの弁当じゃなくて、外食したい…。
などの欲が出てきました。
なので、月利50万円くらいまで実績を伸ばそう!最近、そう思うようになりました。
ただし、今の自己資金では月利50万円は達成できません。
融資を引く必要があります。
果たして今の実績で融資が通るのか、今の自己資金で融資が通るのか…
不安ではありますが、勇気を出して融資に申し込もうと思います。
まとめ
今日は、久しぶりにすぐるの日常の最近の物販事情についてでした!
それでは、またお会いしましょう。
すぐる